HOME > 急性中耳炎
中耳腔(ちゅうじくう)に膿(うみ)がたまることでおこります。風邪に引き続いておこることが多く、最も数の多い中耳炎です。鼻水が出ていると鼻の奥から中耳腔に鼻水の中にいるばい菌が行っておこります。特に3才以下のお子さんがなりやすいです。これはお子さんは風邪にかかりやすいだけでなく、鼻と耳をつなぐ耳管(じかん)という管が、大人に比べて太くて短く、水平に近いため鼻の細菌が耳に入りやすいためです。中耳腔にばい菌が悪さをして、耳の強い痛みをおこしますので、痛みを訴えれない小さなお子さんは、夜泣きがいつもよりひどい、なかなか寝ようとしない、機嫌が悪いといったことが急性中耳炎の重要なサインです。
症状
発熱:
お子さんでは38度くらいの熱がでます。大人では熱の出ないこともあります。
耳の痛み:
強い耳の痛みがあります。夜、お子さんが耳の痛みが強く眠れないようなときにはまず急性中耳炎を疑います。他にも機嫌が悪いぐずる、なかなか寝ようとしない、夜何回も起きて泣く、耳に手をやるといったことが急性中耳炎の重要なサインです。
耳だれ:
耳の奥の腫れがひどくなると膿がたまり鼓膜を破って汁が耳の外に出てくることがあります。
治療
薬の治療:
ばい菌が耳の奥で悪さをしているので、このばい菌をやっつける抗生物質(こうせいぶっしつ)をのみます。ただし急性中耳炎の場合、中耳腔とつながっている鼻の状態をきれいにすることも重要です。特に自分で鼻のかめない小さなお子さんは耳の中をきれいにするのと合わせ、鼻の中もきれいにしないとなかなか中耳炎がなおりません。
鼓膜切開:
中耳腔に膿がたまっている時には鼓膜を細いメスで少し切って膿を外に出すようにします。膿が出てしまうと耳の痛みは軽くなり、熱も下がります。あいた鼓膜の穴は耳だれが止まれば鼻水がたくさん出ていなければ数日で閉じます。
治療の大事なこと
薬の治療や鼓膜切開によって、急性中耳炎の熱と耳の痛みは1〜2日で良くなります。 しかしまだ耳の奥でばい菌が頑張っているので、途中で治療をやめてしまうと滲出性中耳炎や慢性中耳炎に変わってしまうことがあります。症状がなくなっても、ばい菌を完全にやっつけるまで治療を続けることが大切です。
岡山県岡山市南区福浜西町、福浜市営住宅より徒歩1分の場所にある耳鼻科、みやはら耳鼻咽喉科です。当院では赤ちゃんからお年寄りまで岡山市の市民をはじめとする全ての方に安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同がんばっています。
|中耳炎とは|急性中耳炎|滲出性中耳炎|慢性中耳炎| |中耳炎と保育園|中耳炎とスイミング|中耳炎と飛行機| |中耳炎って熱が出るの?|中耳炎て鼓膜切開をした方がいいの?| |中耳炎て大人でもなるの?|中耳炎て難聴になるの?| |中耳炎で薬を飲み続けてるんだけど|中耳炎の予防法は?| |中耳炎と耳だれ|中耳炎と耳の腫れ|監修者ごあいさつ| |サイトマップ|アクセス|診療予約| |
都合により診療時間途中で受付を終了することがあります。 |
休診日: 日曜・祝日・ |
|
【月・火・水・金】 AM 8:30〜12:00、PM 3:30〜6:00 |
【木・土】 午前のみ AM 8:30〜12:00 |
|
スマホや携帯電話やパソコンを利用しての受付方法についての詳細はコチラをご覧ください。 |